本日も当教室のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日は体験授業が1件ございました。忠生中学校の生徒さんです。最初は緊張している様子でしたが、帰るころには「ありがとうございます!」と大きな声で挨拶してくれました。すがすがしい青年ですね!
こちらの生徒さん、勉強の仕方がわからず悪循環のスパイラルに陥っていた気がします。
ノートの書き方がわからない
↓
覚えられない
↓
自信がないから筆圧が弱くなり、文字や数字が上手に書けない
↓
ノートに自信が持てず、しっかり書こうとしない
本当にもったいないと思いました。1年間他塾で頑張ってきたようですが、勉強の基本となるノートの指導がなかったとは・・・
セルモではノートの取り方から指導しています。自分の弱点を効率的に見つけられるノートの取り方です。ノートの取り方=勉強の仕方ではないでしょうか。
例えば、漢字や単語が書けなければ、書いて覚えるのは当然です。セルモでは最低10回。
わからなかった問題は解説をしっかり書くのは当然です。

昨今の子は・・・問題を解いて「終わった」というのですよ。





トップページへ戻る
しかもキャンペーン中!