セルモの教室長BLOG

Selmo Blog

生徒さんが粘り強く取り組む姿勢に感動! [代表:宮谷]

昨日、小学5年生の生徒さんが、生徒さんのノートに私が指導で書いたとある「算数の公式」と「その考え方」に大きく丸をつけて、「絶対に覚える!」と書いていました。

入塾当初は算数が苦手で、広い範囲の“さかのぼり学習”が必要だった生徒さんです。

勉強のイラスト「テスト勉強・女の子」

しかし今年の夏休みには学校の進度に追いつき、今では少し先を学習する“先取り学習”に取り組めるようになりました。


「学校の授業が分からない…」という悩みも、だいぶ薄らいだようです。


まだ算数は得意とは言えないかもしれません。先取り学習を続ける中で、まだつまずく場面もあります。


それでもこの生徒さんは、分からなかった問題に正面から向き合い、「復習を通して何とか理解しよう」と素直に努力を続けています

机で勉強をする生徒のイラスト(男子)

間違い直しを嫌がる生徒さんも多い中で、この“素直さ”と“粘り強さ”には本当に感動しました。


中学校進学も見えてきました。算数(数学)の先取りを維持しながら学習の貯金を作り、英語をはじめ中学校で難しくなる科目にも早めに備えていってほしいと思います。


階段を一歩ずつ登るように、着実に力を積み重ねていってくれることを願っています。


追伸:鶴川教室の前の植栽を冬でも育つカラーリーフに変更しました。冬になると日が当たりづらい向きになりますが、日陰でも育つとホームセンターの方に教えて頂きました。


無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!