コツコツが結果に繋がる瞬間! [代表:宮谷] 昨日、鶴川中学校2年生の生徒さんが、先週行われた学習確認テストで45点(50点満点)を取れたと報告してくれました。 100点満点換算だと90点ですから、とても良い得点です😇 普段静かな生徒さんですから、イラストのようにガッツポーズで大はしゃぎという感じではなく、静かにはにかむという感じでした😊 さて、この90点を獲得するまで本当に長い道のりでした。 中学校入学前に入塾してくれましたが、その時点で算数が分からなくなっているとのご相談で、一つ一つ課題を潰し込んできました。 分数や小数の計算から、割合・速さなど中学校の文章題で絶対必要な基礎的要素を全て復習しました。 根気強く指導と声がけをし、生徒さんも負けん気の強さで辛抱強く、繰り返し取り組んでくれました。 毎回授業が終わると、教室に残り宿題をやって帰る。最近は学校の課題もやっています。 今回の学習確認テストの対策授業も、直前まで数学や英語のテスト範囲の学習に費やしました。 テスト前日に、1年生のデータの整理で未着手の箇所があり、そちらも急遽学習するなど、最後までヒヤヒヤのテスト対策期間でしたが、このように結果が出ると生徒さんも自信に繋がると思います。 コツコツ、辛抱強く、丁寧にやっていくと結果は必ず出ます。 もちろん数学だけ結果を出しても仕方ないので、他の科目も今後積み上げていく必要があります(各科目とも、今回のテストでは従来より良い得点を取れています。)。 1ヶ月後の期末テスト、当然ながら学習確認テストより範囲は広いし、難易度は高まります。なかなか90点は難しいかもしれませんが、出来るだけ近い点数を取っていきたいですね。 保護者さんが、早速期末テスト対策授業のお申し込みをされていました。 保護者さんのご期待にも添えるよう、しっかりサポートしていきたいと思います。 カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室 2025.05.22