いつも当教室のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。
先週の土曜日、小雨の降る中、JA忠生会館にて第二回面接練習会を実施致しました。午前の部では遅刻者は0名、大きな忘れ物もなく滞りなく進行することができました。生徒たちも今までの自分を変えていこうという気持ちが伝わる練習会でした。

内容は前回のおさらい、全体練習と個人練習でした。質問内容も実践さながらの内容にいたしました。やはり練習をしてきた生徒とそうでない生徒に大きな差が出ておりました。熱心な生徒ですと、30分前から会場で待機、話す内容を口に出して練習していました。
中でも私の印象に残ったのは、普段あまりしゃべらない男子たちが、一所懸命指示されたこと、アドバイスされたことを素直に直そうと努力していることでした。うつむきながらだらだら歩く、それは面接に限らず、生きていく上でいいことはありません。中身がとても良い人物だとしても、他者が抱くイメージは見た目の印象が強いものです。


その生徒たちが声のトーンを変え、姿勢を正す姿は非常にすがすがしいものです。





トップページへ戻る



























