勉強は何度も繰り返してようやく身に付きますが、それは勉強に限ったことではありません。
料理にしてもそうだし、スポーツや仕事も繰り返しやって習得していきます。

小さいことですが、セルモ各教室でも繰り返しやっていることがあります。
まず、暑くなってきたので雑草の伸びが顕著です。写真は忠生教室前の雑草処理後ですが、桜田先生がキレイにしてくれました。暑い中お疲れ様でした。ありがとうございます。

鶴川教室は、雑草が生えている面積が広いので、草刈りだけでは追いつかず除草剤を散布します。各教室GW前に雑草を処理しましたが、あっという間に生えてしまいました。除草剤は一度では効かないので、数回散布します。写真は初回散布後2日経過後の写真です。雑草が黄色くなって、薬が効いてきています。本日2回目の散布を行いました。

雑草が生えていると美観もそうですが、ゴミを捨てる人が増えるという相関関係があります。そういったこともあり、おそらく今シーズンもあと2回くらいは対処しなければならないでしょう。大家さんにもお願いをして、交代で対処しています。

教室前の自転車の整理も毎日やります。止めてはいけないところに止めた生徒さんには、声を掛けて自ら移動してもらいます。





トップページへ戻る


