学習に大切な要素を私なりにまとめると…、
①正しい知識
②丁寧な学習
③繰り返しの学習
の3つかなと考えます。
中学生や高校生には、上記の3つに加え…
④集中しての学習
⑤謙虚な学習
も大事と考えます。

それも学習の習得・改善に大事な要素ですが、特に教室に通っていただいている生徒さんには、②③をお願いしています。

②③を実現するためには、何よりも丁寧にノートに情報を整理して、きちんと書き込むことが大切です。

例えば、いま中学2年生が学習している数学の「図形の合同・証明」ですが、きちんと図形の作図、平行・垂直・同位などを書き込む生徒さんと、そうでない生徒さんの理解度定着には大きな差があります。
※ちなみに、下記の東京書籍の教科書サポートサイトの画像では図形記号の書き込みが不十分です。

セルモでは体験時にオリジナルノートを差し上げて使っていただいていますが、その後も教室で100円で販売しているので継続利用して頂いている方が多いです。

私が担当する鶴川教室では5冊や10冊まとめて購入される方も。
セルモオリジナルノートは、どこに何を書くか予め決めているので、生徒さんも迷わず情報を整理することが出来ます。

もちろん、オリジナルノートであっても、適当に書くと意味はありませんが…。
そのオリジナルノートですが、半年に1回ほど印刷会社に注文します。

なんとか100円での販売を維持出来るよう、大量注文・長期納期で注文しています(笑)





トップページへ戻る