個別学習のセルモ町田忠生教室と町田木曽教室では、多くの生徒が「さかのぼり」学習に取り組んでいます。
「さかのぼり」と聞くと、「恥ずかしい」「やりたくない」とネガティブなイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。しかし、「さかのぼり」学習はとても素晴らしく、生徒さんの実力を真に高めます。
年末の授業でも、その「さかのぼり」に取り組む生徒さんの頑張りを多く目にしました。その中のお一人を紹介しましょう。
約1年前に入塾し、小学校5年生の算数の第一単元からさかのぼりし、12月の最終週、ついに中学1年生数学の「さききどり学習」に突入した6年生のKさん。
ご入塾時にお母様と中学校入学3ヶ月前には、「さかのぼり」を終わらせ、中学校1年生の「先取り」に入れると良いですね。とお話をさせて頂きました。まさにそのとおりになりました。





トップページへ戻る














