子ども用マスクを差し上げます。 [代表:宮谷]いつもお世話になっております。個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室の代表宮谷です。2月中旬から問題になっているコロナウイルスに伴うマスク販売の問題ですが、当教室の生徒さんもマスクを確保出来ず、今週から教室で教室運営用に確保していたマスクを、一定数支給させていただくことになりました。また、トイレットペーパーも一部のご家庭に支給させて頂きました・ご案内後多くのお申込みがあり、それだけ困っている方が多いことを実感しました。昨日3月5日(木)で、内部生の方のお申込みも一巡しましたので、一旦申し込みを中断いたしました。多くの保護者様からお礼や励ましのお言葉を頂き、地域や生徒さんに貢献出来たこと嬉しく思います。さて、そのような対応の中、保護者様の中から、当教室には通学されていないお子様のお知り合いに分けて上げることは出来ないか?とご相談を受けました。当教室に残っているマスクの数、また知り合いの企業様いくつかにお声がけさせていただいた結果、若干ではありますがマスクを譲っていただくことが出来ましたので、下記条件で外部生の方々にもマスクを差し上げることを決定いたしました。(ご提供条件)① 中学校3年生以下のお子様がいらっしゃるご家庭※免疫力を考え、中学生以下とさせて頂きます。② 保護者様とお子様ご一緒に、教室まで取りに来て頂けるご家庭※お子様がいらっしゃる確認とさせて下さい。教室には入っていただきません。玄関先でのお渡しとなります。③ 一家族様、子ども用マスク7枚まで※透明袋に入れて差し上げます。※子ども用マスクなので、大人が着用するには小さいです。④ 各教室12セットまでとさせて頂きます。今回の配布で当教室が保有するマスクも、教室の運営に必要な枚数を除いて底を付きますので、少ない配布数となりますがご容赦下さい。マスクを希望されるお知り合い・お友達がいらっしゃった場合は、各教室メールアドレスまで、対象のお子様のお名前・学年を記入の上、お知らせ下さい。本HPのLINEからでも結構です。教室からなるべく早めに返答させて頂き、取りに来て頂ける時間帯等をお知らせいたします。町田忠生教室:tadao@selmo-machida.com町田木曽教室:kiso@selmo-machida.comなお、取り置き等の対応はいたしませんので、予めご了承下さいませ。少しでも皆さんのお役に立てることを願います。個別学習のセルモ町田忠生教室・町田木曽教室代表 宮谷 穣士 教室長 松本 裕介カテゴリー: セルモの教室長BLOG 教室のこと2020.03.06 BACK NEXT 一覧へ戻る 無料体験学習のお申し込みやお問合せは、LINEからでも可能です!