人生やり直し請負人 第四段! トルコ地震・募金 [代表:宮谷]本Blogでも何度か紹介した、元犯罪者・受刑者の更生支援を行っている九州の中溝観光開発の社長のお話・・。4日前に第四段がyoutubeで公開されていました。【最愛の妻が初激白!極ワルを卒業した秘密】 人生やり直し請負人 元ワル社長の奮戦記Ⅳ早速視聴しました。中溝社長の辛抱強さ、温かさに感動しましたね。普通、一度裏切られたら途中で諦めますよね。何度も何度も救いの手を差し伸べてあげる姿勢が素晴らしいです。おそらく相当な手間と費用を掛けて支援をされていると思います。商売上の損得勘定で考えると誰もやらないことです。元犯罪者の支援に賛否両論はありますが、誰か支援する人や環境が無いと、ますます犯罪が増えるだけです。それほど再犯率は高いのです。私もいつかあのような広い心で、社会支援事業が出来たらなと思っています。さて、トルコで大地震が起こり死者数が隣国シリアと合わせて1.5万人を超えたそうです。昨日とある生徒さんに「トルコで大きな地震があったの知っている?」と聞いたら、「なぜトルコで地震が起こるのですか?」と逆質問を受けました。トルコがヨーロッパとアジアの境にあることは知っていたようです。しかし、あまりヨーロッパでは地震が起こるイメージが無かったようです。すでに幾つかのニュースサイトで解説がありますが、そこに断層があるからですね。【解説】 トルコ・シリア地震、規模は? なぜこれほどの大惨事に?https://news.yahoo.co.jp/articles/4084322e21070688ebc4fe280d6b0b655d5038d3日本と同じように幾つかの断層線があり、それがずれることより地震が起こります。トルコではアナトリアプレート、ユーラシアプレート、アラビアプレート、アフリカプレートという4枚のプレート(岩板)がひしめき合い、M7級の地震が繰り返し発生してきました。ただ、日本ほど耐震性に優れた建物は少なく、レンガを積んだだけの建物も多く被害が甚大になったようです。東日本大震災の死者数が約1.6万人なので、ほぼ同等規模の死者数になりました。国際的な支援が続々と始まっていますが、今我々が一個人で出来ることは、目先では募金活動でしょうか。すでに幾つもの募金窓口が出来ていますが、Yahoo!でTポイントを使っての募金が簡単に出来ます。https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630054私も早速所有しているTポイントを全額寄付しました。皆さんも是非!カテゴリー: セルモの教室長BLOG 忠生教室 教室のこと 木曽教室 鶴川教室2023.02.09